カメラストラップを買いました。

カメラストラップを買いました。

どうも、はるじろ。です。
世の中にはストラップ沼というものがあるくらい奥深い世界らしいのですが、僕自身も某カメラ販売店さんのYouTubeチャンネルを見たおかげで興味を持ってしまい手を出してしまいました。
純正ストラップもいいけど、FUJIFILMのカメラを使っているんだし、せっかくだからおしゃれなストラップを使いたいと思ってクイックリリースパーツと革のストラップを買ったりしてました。

おしゃれなアイテムだったので、レトロなデザインのX-T5とかに合いそうだなぁと思考停止で買ったんですがこれはちょっと失敗だったかなという感想です。
丸環がめちゃくちゃ固くて本体の塗装がちょっと禿げてしまったのと、金属のパーツなので本体に傷が付くなぁと付けた瞬間思ったので、一回も使わずに外しちゃいました。
つまりカメラに傷をつけた上にお金を無駄にしたという事ですね。


革のストラップはとりあえず使ってみたかったので、安いcam-inのCS197シリーズってのを買ってました。
細めのストラップなので長時間つけるのには向いてないと思います。
初日の出の撮影の時はこのストラップつけてましたが、そんなに長い時間でもないので特に問題なく使えました。

ただまあ、結局純正ストラップが一番いいんだろうなって思ってピークデザインのアンカー リンクスとリストストラップ カフを買っちゃいました。

ピークデザイン製品は開けた瞬間からいい物感が伝わってきますね。(当社比)
アンカーリンクスはあのデザインがあまり好きになれなくて、気にはなっていたもののなかなか手を出せずにいました。
実際届いて付けてみて今まで買わなかった事を後悔してました。
めっちゃいいですねこれ。
アンカー部分は簡単に取り外せますし、カフ自体もすごく質感がいいです。

アンカーから外してる時はストラップに磁石が付いているので腕に巻いておく事ができます。
邪魔にならないのがいいですね。
個人的にカメラストラップは引っかけてテーブルから落とす恐怖があるので外しておきたい人間なのですが、純正ストラップみたいなのは簡単には外せないので、こういうアイテムはホント便利だと思います。

写真はX-M5に付けていますが、どちらのカメラにもアンカーをつけました。
アンカー リンクスには純正ストラップをつけたので、だいぶ使いやすい純正ストラップになる事でしょう。
まだ実際に撮影にはいけてないので、どういう感想が出てくるかはわかりませんが、同社のエブリデイスリング6Lとキャプチャーを持っているので、相性自体はいいと思います。
撮影に行くのが楽しみですね。

そうそう、ピークデザインはコピー品が多いらしいので、購入するならちゃんとした販売店で買うのがオススメです。